おふせぎ守りについて

「おふせぎ」は、富士信仰の開祖・角行霊神が仙元大菩薩より授かった呪符の総称です。おふせぎで以って家門に貼らせたり呑ませたりして衆生済度をなされました。

また食行身禄霊神も、仙元大菩薩より授かったおふせぎで以って民衆の祈願に応えて、富士講の隆盛を築かれたのです。

当山では、御座にて身禄霊神よりお許しを得て、先達が祈願・調製して「御富世貴」(おふせぎ)として調え授与しております。以来、女人守護の御守として子宝・安産・また男女問わず病気平癒・高齢の方のお悩みなどにあらたかな利益を受けて頂いております。

一袋 金 三百円(三枚入り)注・呑むお守りです。 

※心中に御守護を念じながら水といっしょに飲んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

11月

12日

秋季大祭火渡り神事を仕えました

続きを読む

2023年

11月

06日

大祭奉仕

続きを読む

2023年

10月

23日

剣山へ

続きを読む

2023年

10月

11日

諏訪大神大祭

続きを読む

2023年

10月

11日

愛宕山登拝

続きを読む

2023年

9月

25日

石鎚山登拝

続きを読む

2023年

9月

19日

八海山登拝

続きを読む

2023年

9月

11日

普寛霊神祭

続きを読む

2023年

8月

28日

大峰山登拝

続きを読む

2023年

8月

06日

立山登拝

続きを読む