石鎚山下山後は高松にて宿泊、直会をさせて頂きました
6日は、せっかく四国に来たという事で金倉寺、善通寺、出釈迦寺へ
金倉寺は、天台寺門宗開祖の智証大師・円珍さんの御誕生の寺です
善通寺は、弘法大師・空海さんのお父さんである善通(よしみち)さんの
名前からその名がついたお寺です
出釈迦寺は、空海さんが真魚という幼名でおられた7歳頃、「将来人の
役に立てるならば加護がある、役に立てないならば命を諸仏に捧げよう」と
誓願を立てて捨身禅定(身投げ)をされた我拝師山のふもとにあるお寺です
いずれのお寺もお遍路さんで賑わっていましたし、善通寺では石鎚参りを
した帰りの団体さんもおられて、四国にはまだまだ信仰の姿が生き生きと
しているのを感じました
ちなみに智証大師さんは今年生誕1200年で、三井寺でも記念行事が
ございます
LINE@和邇御嶽山
ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております
2023年
6月
06日
火
八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします
八海山登拝
令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)
石鎚山登拝
令和5年9月22・23・24日(金・土・日)
登拝同行をお待ちしております 拝