大峰山登拝

20、21日とかけて大峰山登拝を仕えさせて頂きました

 

5才から60代の方まで17名での登拝となりました

 

まずは吉野の各行場を参拝して洞川へ

子供たちにとっては一番の難行である水行をさせて頂きました

今年は水不足で水位も低めでしたがやはり冷たかったです

 

登拝前に護摩と代参祈祷を仕えて出発

 

子供たちも大きな声で陀羅尼を唱えつつ、「ようおまいり」とすれ違う人に声をかけてくれました

 

神様の御守護のおかげで夕立や雷もなく、新客の行を仕え終えて山上へ到着

 

21日は夜半の雨で裏行場を修行する事は叶いませんでしたが柴燈護摩と山上本堂でのご祈祷、御座と無事に仕えさせて頂き、全員が満行する事が出来ました

 

御座では、各霊山で天下国家を祈る姿こそが道場を開かれた先覚様たちの何よりもの望ましい姿であり、それが利益の一番の近道であるとお告げを頂きました

 

積ませて頂いた徳の返しを頂いて、登拝された方々や代参の方がたに利益が返ってくる事を楽しみにしております 拝

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

5月

29日

慰霊大祭

続きを読む

2023年

5月

07日

三徳山大山登拝

続きを読む

2023年

4月

18日

春季大祭

4月16日 春季大祭を仕えました

9日から注連縄造りに来て頂いたり、14日も雨をみこして御塚の掃除をして下さり、15日は雨の中 境内や神殿の準備に汗を流して頂きました

 

16日は雷や荒れた天候の予報でしたが、御守護のもと晴れやかな日差しのなかで鳴動式や行事がつつがなく仕えられました

 

昨年10月の諏訪大神御鎮座六十年祭をもって交代となった新総務や副総務が3人そろい、御来賓の先生も初めて来て頂いて、新たな節目を授かる年に相応しい大祭が出来た事を喜んでおります

 

それぞれが授かる新たな節目、芽ぶきの利益を楽しみにして一年お過ごし下さい                拝

続きを読む

2023年

4月

10日

摩利支天祭

続きを読む

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む

2023年

2月

03日

節分星祭

続きを読む

2023年

1月

26日

寒山登拝

続きを読む