石鎚山登拝

27~29日とかけて四国は愛媛県の石鎚山に登拝行を仕えさせて頂きました

 

今年は6名での登拝です

 

27日7時に教会を出発 昼過ぎに西条市の石鎚神社へ着いて水行と代参祈祷を仕えて、あとは天下国家や御山のために登拝を仕える旨を奏上致します

 

天気予報は28日から四国は雷雨になるとのことで、予定を早めて28日6時に出発して朝食の弁当を持って登り始めました

御守護により、霧の中を登っていくものの、雨は降らずに登らせて頂き、出来ないと思っていた鎖行も一、三の鎖をかけさせて頂けました

 

道中も人に遭う事が数名で、ほぼ貸し切りの中を陀羅尼を唱え、「なんまいだ~」と唱えつつ頂上にお引上げ頂けました

 

成就に戻り、御座行を修してロープウェイに乗る道中に少し雨が降った程度で、本当にありがたい天候の中 行をし徳を積ませて頂けたとありがたい思いで下山致しました

 

登拝して頂いた御信徒も、去年よりも明るく先を楽しみに今年 行をして頂けたのが嬉しかったですし、来年はより自分の望む姿に近づいて御礼参りをして頂けることを待ち望んでおります                   拝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む

2023年

2月

03日

節分星祭

続きを読む

2023年

1月

26日

寒山登拝

続きを読む

2022年

12月

30日

正月準備

続きを読む

2022年

11月

15日

秋季大祭

続きを読む

2022年

10月

30日

愛宕山登拝 その後の行事

続きを読む

2022年

10月

11日

諏訪大神御鎮座六十年祭

続きを読む