宮島参拝

11日、12日とかけて広島の厳島神社、弥山に参拝させて頂きました

 

3月11日は東日本大震災の発生した日でもあり、震災復興のために登拝をする事になり三年目にあたります

 

昨年までは五名程度の少人数で参拝していましたが、今年は二十名の大勢での参拝となりました

 

そのためタイムスケジュールを組んで、とにかく頂上へ行って震災復興の祈願を捧げるために教会は朝の五時半、集合六時という出発になりました

 

昼過ぎよりフェリーに乗り、宮島に渡ってからは歩きで登拝の方とロープウェイで頂上を目指す方に分かれて登ります

 

三時過ぎには弥山本堂に着いてご祈祷や参拝を恙無く終えて、無事に下山する事が出来ました

 

12日も再び宮島に渡って、厳島神社や大願時、大聖院をお参りして無事に帰る事が出来ました

 

天候も快晴で、2日前まで雪がちらつく寒さだったそうです

厳島神社では、拝観料を納めようとすると神職の方が「御嶽教さんは毎年来て頂いているからけっこうです」と仰いました

少人数でも見ていて下さったのは神様も人もだったのだなあと神様の受け引きの一端を見せて頂きました

 

20名で捧げた徳で以って、まずは震災という日本の国の影・苦労を照らして頂き、その返しが皆様の祈願、苦労や影を照らして御守護を下さると確信しております   拝

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

6月

06日

八海山・石鎚山登拝日程について

八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします

 

八海山登拝

 令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)

 

石鎚山登拝

 令和5年9月22・23・24日(金・土・日)

 

登拝同行をお待ちしております         拝

2023年

6月

05日

剣山登拝

続きを読む

2023年

5月

29日

慰霊大祭

続きを読む

2023年

5月

07日

三徳山大山登拝

続きを読む

2023年

4月

18日

春季大祭

4月16日 春季大祭を仕えました

9日から注連縄造りに来て頂いたり、14日も雨をみこして御塚の掃除をして下さり、15日は雨の中 境内や神殿の準備に汗を流して頂きました

 

16日は雷や荒れた天候の予報でしたが、御守護のもと晴れやかな日差しのなかで鳴動式や行事がつつがなく仕えられました

 

昨年10月の諏訪大神御鎮座六十年祭をもって交代となった新総務や副総務が3人そろい、御来賓の先生も初めて来て頂いて、新たな節目を授かる年に相応しい大祭が出来た事を喜んでおります

 

それぞれが授かる新たな節目、芽ぶきの利益を楽しみにして一年お過ごし下さい                拝

続きを読む

2023年

4月

10日

摩利支天祭

続きを読む

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む