白山登拝

29日 14時頃に立山駅へ無事に下山

 

次は加賀の白山へ向かいます

 

立山では強風で寒いくらいでしたが下は35℃くらいの猛暑で身体がついていくか心配です

 

白山市の白山比め神社を参拝し、代参祈祷を捧げました

 

白峰温泉の白山苑さんへ宿泊 前回 立山総禅定の時もこちらに宿泊し、食事や温泉が良かったからでしたが、今回もおいしい食事を頂きました

 

30日 晴天の予報のなか3時半に出発

平日はマイカー規制がなく、4時過ぎから登拝を開始致しました

登山客はいましたが、平日の早朝ですので団体はおらず、順調に登拝を仕えて登っていきます

 

10時半頃に室堂へ到着 祈祷の依頼をして我々は頂上・御前が峰本社へ向かいます

ここの登りがいつもきつくて、立山を駈けた後と、朝から6時間歩いてきた疲れた身体には堪えます

 

無事に頂上に到着し、祈願を捧げて記念撮影を済ませて正午頃には室堂へ

昼食を食べて下山を開始します 下りも3時間の長丁場です

 

下山途中に初めて永平寺の雲水さんの団体に遭遇し、皆 若い方々で黒い作務衣を着て登ってこられました

白山で初めて「ご苦労様です」とお互いに合掌してすれ違えたのは有難いことでした 50名ほどで上で一泊されるとのことでした

 

15時半頃 無事に別当出合に到着 ここに今年の三山禅定を無事に満行することが出来ました

 

今年の三山禅定では、来る御嶽山夏山登拝で起こって欲しくない事柄はすべて体験致しました 台風 強風 カンカン照り 忘れ物・・・など

 

これで御嶽山では徳を積むのみ!と存じて皆さんと一緒に夏山登拝と田の原御神火祭を成功させましょう!!   拝

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

5月

29日

慰霊大祭

続きを読む

2023年

5月

07日

三徳山大山登拝

続きを読む

2023年

4月

18日

春季大祭

4月16日 春季大祭を仕えました

9日から注連縄造りに来て頂いたり、14日も雨をみこして御塚の掃除をして下さり、15日は雨の中 境内や神殿の準備に汗を流して頂きました

 

16日は雷や荒れた天候の予報でしたが、御守護のもと晴れやかな日差しのなかで鳴動式や行事がつつがなく仕えられました

 

昨年10月の諏訪大神御鎮座六十年祭をもって交代となった新総務や副総務が3人そろい、御来賓の先生も初めて来て頂いて、新たな節目を授かる年に相応しい大祭が出来た事を喜んでおります

 

それぞれが授かる新たな節目、芽ぶきの利益を楽しみにして一年お過ごし下さい                拝

続きを読む

2023年

4月

10日

摩利支天祭

続きを読む

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む

2023年

2月

03日

節分星祭

続きを読む

2023年

1月

26日

寒山登拝

続きを読む