八海山登拝

9月23日から25日 新潟県の八海山登拝を仕えました

当講社13名に加えて初めての登拝となる高針心願講 大鐘先達一行10名での登拝となりました

 

23日 八海山尊神社里宮で水行や護摩を仕えて満願寺に参拝

24日 朝から台風の影響で雨となりましたが、先週の石鎚山登拝のように日帰りとはならず、大変ながらも良い登拝行が出来ました 頭からつま先までびしょ濡れになりました

 

今年は上村屋旅館さんに連泊でお世話になりましたが、美味しい精進料理や御心遣いを頂いて気持ちよく過ごせました

 

25日 晴天の八海山の山容を見上げつつ帰路に着きました

やっと晴れた連休の最終日でしたので滋賀県で渋滞してだいぶと遅い到着となりましたが、事故なく今年の登拝が満行出来た事を喜んでおります

 

来年は屏風道を登れるよう楽しみにして、御守護をお受け下さい

 

26日は所用で木曽へ 27日の朝に田ノ原に出来たやまテラス王滝というビジターセンターへ行き展示や館内を見てきました トイレも洋式のきれいなものが整備されて来年は王滝口から登れることを待ち望んでおります

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

6月

06日

八海山・石鎚山登拝日程について

八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします

 

八海山登拝

 令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)

 

石鎚山登拝

 令和5年9月22・23・24日(金・土・日)

 

登拝同行をお待ちしております         拝

2023年

6月

05日

剣山登拝

続きを読む

2023年

5月

29日

慰霊大祭

続きを読む

2023年

5月

07日

三徳山大山登拝

続きを読む

2023年

4月

18日

春季大祭

4月16日 春季大祭を仕えました

9日から注連縄造りに来て頂いたり、14日も雨をみこして御塚の掃除をして下さり、15日は雨の中 境内や神殿の準備に汗を流して頂きました

 

16日は雷や荒れた天候の予報でしたが、御守護のもと晴れやかな日差しのなかで鳴動式や行事がつつがなく仕えられました

 

昨年10月の諏訪大神御鎮座六十年祭をもって交代となった新総務や副総務が3人そろい、御来賓の先生も初めて来て頂いて、新たな節目を授かる年に相応しい大祭が出来た事を喜んでおります

 

それぞれが授かる新たな節目、芽ぶきの利益を楽しみにして一年お過ごし下さい                拝

続きを読む

2023年

4月

10日

摩利支天祭

続きを読む

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む