寒山登拝

1月23,24日 年毎の御嶽山寒山登拝を仕えました

 

今年は24名 新総務、副総務となって初の登拝となりました

大寒波が来るという予報で心配していましたが、木曽は雪が少なく気温は低い状況でしたが、一日目は暖かな日差しもある中での大祓滝での水行をはじめ、落ち葉の見えた山道を八海山まで登拝する事ができました

 

二日目は王滝口の行場を参拝して、慰霊祭の折から雪が降り出して参拝の皆様の頭や肩に雪が積もるほどでした

 

たかの湯が閉店されたので準備やトイレの心配をしていましたが、おとなりの宿で快く使わせて頂き、変わりなく満行が出来ました

 

午後二時頃に木曽を立ったのですが、夕方からは吹雪となり、関ヶ原あたりから渋滞に入って大津駅には8時前に到着

 

そこから教会へ帰る方は例年通りだったのですが、京都へ帰る方は、電車が雪で停まって5時間ほど車内で缶詰だったとのこと

京都駅には深夜1時を過ぎて着いたので、そこからさらに歩いて帰宅されました

 

山で楽な行をさせて頂いた分、余分に行をして頂いて恐縮ですが、皆さんが無事に帰宅できて寒登拝も無事に満行を喜んでおります

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

9月

25日

石鎚山登拝

続きを読む

2023年

9月

19日

八海山登拝

続きを読む

2023年

9月

11日

普寛霊神祭

続きを読む

2023年

8月

28日

大峰山登拝

続きを読む

2023年

8月

06日

立山登拝

続きを読む

2023年

7月

31日

富士山登拝

続きを読む

2023年

7月

27日

御嶽山夏山登拝

7月22日から24日とかけて御嶽山夏山登拝を仕えました

 

今年は38名の登拝者でした

 

王滝口の行場参拝~水行を仕えて慰霊祭と麓の行を無事に終えた後、黒沢口のロープウェイで登拝を仕えました

 

麓の方々は田ノ原遥拝所まで行き、勤行をして下さいました

 

3日間 好天に御守護頂いて元気に皆様と満行できて安堵しております

 

23日は噴火犠牲者慰霊登山が行われて、29日には八丁タルミの通行規制も解除となります

来年が噴火より10年となり、ひとつの大きな区切りを迎える御嶽山とともに引き続き歩んで参りたいと存じます

続きを読む

2023年

6月

26日

大黒天恵美須天祭

続きを読む

2023年

6月

15日

諏訪大社参拝

続きを読む

2023年

6月

06日

八海山・石鎚山登拝日程について

八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします

 

八海山登拝

 令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)

 

石鎚山登拝

 令和5年9月22・23・24日(金・土・日)

 

登拝同行をお待ちしております         拝