英彦山登拝

3月3日から5日 英彦山登拝を仕えました

 

昨年は初めて英彦山一座だけの登拝として仕えたものの、気のゆるみや未熟さのお叱りを受けて雨風の中で寒い登拝となりましたので、今年はそのリベンジとして、去年の経験者を含めて気を引き締めて臨みました

 

3日 朝4時に教会を出て車で九州へ

13時半頃に高住神社に到着 鳥取から来たリチャードと合流して参拝 初めて本殿に上がってお参りさせて頂きました

 

15時頃に英彦山神宮にて祈祷を受けて、これも奉幣殿に初めて上がってお参りが叶いました

 

参道の茶屋でお茶の接待と色々な話をして、先々泊まれるようにするのでぜひお越しください、とありがたいご縁を頂きました

 

4日 好天の下 高住神社裏手から登拝して望雲台を経て北岳にて祈祷

 

来た道を戻って銅鳥居から長い参道を昨日の奉幣殿へ

 

奉幣殿から横道を玉屋神社へ向かい祈祷を仕えました

 

足を痛めた方もいたのですが、皆そろって満行が出来、フェリーでの直会もにぎやかでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

3月

25日

U字溝設置工事

続きを読む

2023年

3月

15日

脳天大神例祭

続きを読む

2023年

3月

14日

弥山登拝

続きを読む

2023年

3月

06日

英彦山登拝

続きを読む

2023年

2月

03日

節分星祭

続きを読む

2023年

1月

26日

寒山登拝

続きを読む

2022年

12月

30日

正月準備

続きを読む

2022年

11月

15日

秋季大祭

続きを読む

2022年

10月

30日

愛宕山登拝 その後の行事

続きを読む

2022年

10月

11日

諏訪大神御鎮座六十年祭

続きを読む