富士山登拝

7月28日から30日 富士山登拝を仕えました

 

御嶽山から3日しか空けず5名での登拝となります

 

28日 富士宮市の浅間大社を参拝したのち、山宮浅間神社~白糸の滝~人穴を経て富士吉田市の北口本宮浅間神社へ参拝

 

御師・筒屋さんの当主である小澤氏が奉職されていて、丁重な登拝安全祈願を仕えて頂きました

今年の富士山は盛況で、6月には予約で山小屋は満室になったとのことでした

 

筒屋さんに宿泊して、20歳になる猫のミレイもいつもの対応で出迎えてくれました

 

29日 朝から富士山をきれいに望むなか 6時に出発してシャトルバスに乗り換えて富士山吉田口5合目へ

 

すでに2300mありますので小御嶽神社を参拝してしばらく高度順応しようとしたのですが、あいにく神社はまだ開いておらず、20分ほど待機してのち出発しました

 

ニュースで見る今年の富士山の混雑ぶりを想像していましたがそこまでの混雑はせずに順調に登拝をして元祖室へ到着

 

今年はここを頂上として下山します

 

天拝宮で祈祷を受けました

扶桑教教嗣の宍野先生から、今年は身禄霊神290年の節目で8月22,23日に祭典を仕えますとのこと

今年は富士山も節目です、のお言葉が印象的でした

 

烏帽子岩神社にて祈祷を仕えて今年の富士登拝が無事に満行できました

 

夕食のカレーを5時に食べた後は、ひたすら寝る行を仕えましたが、人の出入りがとぎれない小屋はこれも立派な行場です

外でも夜の9時頃に登っていく団体があったりと、賑やかでした

 

30日 朝食後にご来光を拝んで出発 けがなく下山して無事に教会に帰着することができました       拝

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

9月

25日

石鎚山登拝

続きを読む

2023年

9月

19日

八海山登拝

続きを読む

2023年

9月

11日

普寛霊神祭

続きを読む

2023年

8月

28日

大峰山登拝

続きを読む

2023年

8月

06日

立山登拝

続きを読む

2023年

7月

31日

富士山登拝

続きを読む

2023年

7月

27日

御嶽山夏山登拝

7月22日から24日とかけて御嶽山夏山登拝を仕えました

 

今年は38名の登拝者でした

 

王滝口の行場参拝~水行を仕えて慰霊祭と麓の行を無事に終えた後、黒沢口のロープウェイで登拝を仕えました

 

麓の方々は田ノ原遥拝所まで行き、勤行をして下さいました

 

3日間 好天に御守護頂いて元気に皆様と満行できて安堵しております

 

23日は噴火犠牲者慰霊登山が行われて、29日には八丁タルミの通行規制も解除となります

来年が噴火より10年となり、ひとつの大きな区切りを迎える御嶽山とともに引き続き歩んで参りたいと存じます

続きを読む

2023年

6月

26日

大黒天恵美須天祭

続きを読む

2023年

6月

15日

諏訪大社参拝

続きを読む

2023年

6月

06日

八海山・石鎚山登拝日程について

八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします

 

八海山登拝

 令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)

 

石鎚山登拝

 令和5年9月22・23・24日(金・土・日)

 

登拝同行をお待ちしております         拝