立山登拝

8月4・5日 立山登拝を仕えました

 

昨年は雷と白山方面は大雨で、立山室堂から引き返して帰宅となり、昨年のやり残しを挽回するための6名での登拝です

 

4日 午前3時に出発して麓の雄山神社へ

 

ハイシーズンで混雑が予想されるため、焔魔堂のみ拝礼してケーブルカー乗り場へ

 

予約していた8時10分のケーブルカーに乗りバスを乗り継いで室堂へ

好天の御守護の下 玉殿岩屋を拝礼して登拝していきました

 

コロナ以前は多く見られた地元小中学生の立山登山の団体もあってにぎわっていました

 

雄山頂上へ至る急坂をあえぎながら登って頂上へ

多くの人でごった返す中、奥社を拝礼 神主さんの先導によりお祓いを受けた皆で万歳三唱をしました

 

昼食を取ったのち、大汝~富士の折立から真砂岳をへて内蔵助山荘へ到着 直会のビールが美味しかったです

 

5日 御嶽山、富士山に続いてご来光を拝することができました 富士山もきれいに見えました

 

朝食後、別山にて祈祷をして剣岳を望みながら雷鳥沢へ下って室堂へ上がるという、いつもの厳しい道を経て室堂へ帰着

 

下に降りてから雄山神社をゆっくり拝礼して焔魔堂にて無事満行と相成りました

 

御嶽山から富士山、立山と約一か月の行三昧でしたが、無事に満行できてホッとしつつ寂しくもあるような気がいたします

 

来年は白山の総禅定です

あの浄土のような風景を見られる事を楽しみにしております

 

 

 

 

 

 

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

2023年

9月

25日

石鎚山登拝

続きを読む

2023年

9月

19日

八海山登拝

続きを読む

2023年

9月

11日

普寛霊神祭

続きを読む

2023年

8月

28日

大峰山登拝

続きを読む

2023年

8月

06日

立山登拝

続きを読む

2023年

7月

31日

富士山登拝

続きを読む

2023年

7月

27日

御嶽山夏山登拝

7月22日から24日とかけて御嶽山夏山登拝を仕えました

 

今年は38名の登拝者でした

 

王滝口の行場参拝~水行を仕えて慰霊祭と麓の行を無事に終えた後、黒沢口のロープウェイで登拝を仕えました

 

麓の方々は田ノ原遥拝所まで行き、勤行をして下さいました

 

3日間 好天に御守護頂いて元気に皆様と満行できて安堵しております

 

23日は噴火犠牲者慰霊登山が行われて、29日には八丁タルミの通行規制も解除となります

来年が噴火より10年となり、ひとつの大きな区切りを迎える御嶽山とともに引き続き歩んで参りたいと存じます

続きを読む

2023年

6月

26日

大黒天恵美須天祭

続きを読む

2023年

6月

15日

諏訪大社参拝

続きを読む

2023年

6月

06日

八海山・石鎚山登拝日程について

八海山登拝と石鎚山登拝の日程が決まりましたのでお知らせします

 

八海山登拝

 令和5年9月16・17・18日(土・日・祝)

 

石鎚山登拝

 令和5年9月22・23・24日(金・土・日)

 

登拝同行をお待ちしております         拝