御嶽山夏山登拝

7月22日から24日 御嶽山夏山登拝を34名で仕えました

 

指名している観光バスのドライバーさんが来年3月で定年だったのですが、勤務延長を会社ではじめて認められてさっそくありがたいなかで登拝のはじまりでした

 

木曽本宮で祈祷を受けて東京の方々と合流し、王滝里宮から各行場を参拝して、清滝では大勢の方が水行を仕えていただきました

 

23日 香霊殿での慰霊祭で新たに三柱の霊神様を奉斎いたしました

八海山を参拝して田ノ原へ 青空のなか素晴らしいお山の姿を拝しながら三笠山へ参拝

 

今年は全国的に天候が不安定で御嶽山も午後から雷やにわか雨があると山荘の方から連絡があり気をつけながら登拝を進めていきました

 

時間が早めでしたが金剛童子で昼食を食べて一口水あたりでポツポツと雨が来たのでかっぱを着たとたん土砂降りの雨から雹になって、さっきまで暑さでヒーヒー言っていたのに息が白くなるほど気温も急に下がってきました

 

しかしこの雨で体のしんどい方も火照りが冷まされて、雨のなかにずっと居れないのでがんばって登ることができました

 

王滝頂上から剣ヶ峰までは雨もピタッとやんで元気に皆頂上をいただくことができました

 

24日 晴天のもと三ノ池組と下山組に分かれて三ノ池組は二度も雷鳥に遭遇しました 御嶽山では雷鳥は神様のお使いなのでありがたいことでした

 

麓の方と合流して黒沢口八海山で祈祷中もにわか雨がありましたが帰るまで雨に当たることなく無事に今年の大行が満行できました

 

LINE@和邇御嶽山

 

ラインアカウントを開設しました!友だち追加お待ちしております

和邇御嶽山インスタグラムをはじめました

行事や登拝の様子をアップして参ります

InstagramアプリからQRコードを読み取ってご登録をお待ちしております